web小説礼賛記

さらなる俺 TUEE をあなたに!

なろうを縦書き&段組みで読む (PC)

縦書きについて

メリット

タブレットの場合

 スマホKindleの画面は縦長ですので、そもそも縦書きが適しています。

横持ちにして横書きで読んでもいいですが。

 iPhoneのブラウザにはアドオンが無いため、縦書き表示は無理かと思います。Androidなら可能かもしれません。

PCの場合

 PCでは、段組み(ページ単位の表示)にすることに意義があるかもしれません。文字数の感覚に慣れができます。表示が縦長になるため、タブやウィンドウのタイリングとも相性が良いでしょう。

webページを縦書きにする方法

 最近のブラウザには、もともと縦書きの機能がついています。縦書きは、CSS3のwriting-modeを設定することで有効になります。確認したところ、スマホChromeですら、縦書き機能がありました。

 したがって、サイトのCSSを差し替えることで、文書を縦書きにすることができます。

 こんなに簡単そうなことを、なぜ公式がやってくれないのか……。そう思うのは、ユーザの勝手でしょうか。

縦書きの導入(PCのみ)

 ハーメルンの場合、サイトをモバイル版表示に切り替えることで、実験機能である縦書きを有効にできます。折り返しがウィンドウの幅と同じになるため、割り切って、閲覧用のブラウザ(のインスタンス)を分けると良いかもしれません。

 以下では、なろうのためのアドオンを導入します。

アドオンを入れる

 CSSを差し替えるため、StylishStylusをブラウザに入れます。

 Stylishは、ユーザの情報を企業に送っていたことがバレて、炎上したことがあるようです。が、ネットはそういうものでしょう。どちらを使っても大差無いかと。気になるならStylusを入れます。

 いずれも、userstyles.orgにユーザがアップロードしたcssを、任意のサイトに適用するアドオンです。導入は5分以内。検索サイトやSNSなどの配色も変更できます。

プロパティの設定

 なろうのホームでStylusのアイコンをクリックし、『小説家になろう 縦書き段組』を導入します。 その名の通り、段組みにして表示してくれます。また、画面端にカーソルを持っていくと、メニューがポップするようになります。

 CSSから、以下の部分を好みで編集します。

/* 23行目 */
font-size: 14pt; /* フォントサイズ */
/* 28行目、29行目 */
color: #666; /* 文字色 */
background-color: #eee; /* 背景色 */
/* 77行目 */
width: calc(24rem * 1.8); /* 行数 (24remの値を変更) */
/* 79行目 */
height: 38rem; /* 行あたり文字数 (38remの値を変更) */

 mobaの場合、文字色は白に近い灰色(#b9b9b9)にしてみました。背景は真っ黒 (#000000) です。

 参考までに、1ページあたりの文字数は、電撃文庫は42文字17行、講談社タイガは40文字17行、講談社ラノベ文庫も同様です。なろうの場合、PCから見ると、行あたり37文字でした。

縦書き用CSSのカスタマイズ

 さらにCSSを編集します。検索結果を参考にしました。

線で段を区切る

 :root #novel_honbun { } 内を編集します。まず、column-gap: 10em;は広過ぎるため、2.5emくらいにします。emは親要素の文字サイズを表すそうです。

 column-rule: solid 1px #808080;を追記して、段区切りの線を入れます。色はお好みで。

f:id:moba_lake:20181027161416p:plain
ブラウザ上の表示を抜粋

及ばぬあれこれ

 にわか仕込みのmobaでは至らぬところがあります。

  • タイトルと本文の間に区切り線を挿入したい
  • 連続する改行を圧縮したい(切実)
  • 見開き表示(1段に2ページ表示)にしたい

 まあ今ので十分かなと思っています。凝りたい人は頑張ってください。そして、シェアしてください。興味のある部分なので、僕も泣いて喜びますよ!(どうでもいい)